災とSeeing |
名古屋大学 減災連携研究センター、(株)CBCテレビ、(株)中日新聞社、(一社)中部地域づくり協会 地域づくり技術研究所 |
灯明台跡:三重県伊勢市大湊町
波除堤石垣:三重県伊勢市大湊町(日保見山八幡宮付近)
志宝屋(しおや)神社:三重県伊勢市大湊町字明神24
大湊町 津波避難施設(タワー):三重県伊勢市大湊町528-1
![]() 灯明台跡 看板 |
![]() 波除堤石垣 |
![]() |
![]() |
![]() 外観 |
![]() 備蓄倉庫 |
![]() 備蓄品 |
豊受大神宮(とようけだいじんぐう)は、衣食住、産業の守り神の豊受大御神(とようけのおおみかみ)がお祀りされています。豊受大御神は内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神(みつけかみ)です。また、取材日は、幸運にも外宮の神馬「笑智(えみとも)号」に会うことができました。 |
![]() |